用語管理
用語管理の重要性
用語集は翻訳の出来栄えを左右します。正しい用語集があっても、それを常に最新な状態で管理しなければ良い翻訳はできません。どのような翻訳でも、重要なのは適切な用語を使うことです。
用語集は、専門分野/業界で使用される用語を多言語で収集、選別、収録して作ります。新語も随時用語集に追加し、今後の翻訳に生かします。弊社では、標準的な辞書や用語集に収録されている用語や、対象言語の規格に整合している用語を使用しています。
用語ベース(用語データベース/TB)とは?
企業やブランド、各業界では独自の専門用語が使用されています。「エキスパート」と「スペシャリスト」のように、似通った意味合いの言葉でも業界や分野によって表現が異なり、適切な用語を使わなければ意味が不明確で伝わりにくい文章になってしまいます。このような言葉の選択を容易にするのが、各種業界/分野の専門用語を収録した用語のデータベース「用語ベース」です。用語ベースを活用して最適な言葉を使用することで、伝わりやすさが格段にアップします。
用語ベースには、用語とその関連情報が収録されています。その多くは多言語で準備されており、様々な言語で用語データが収録されています。
翻訳作業で用語ベースを使用するメリット
一貫性のある正確な翻訳ができ、読み手に伝わりやすい文章になる
より短い時間で、より良い翻訳ができる
コストの低減:
-
修正が少ない
-
場合によっては、「誤解」が深刻な法的問題や健康問題、経済危機を招くこともある
-
用語の一貫性がないと修正作業で過剰な時間とコストがかかる
用語ベースの作成者は?
企業によっては、自社の用語集や用語ベースを持っている場合もあります。弊社の用語担当者は、そのような既存の用語集/用語ベースから、新たにブランド別、分野別の追加・更新可能な用語ベースを作成することも可能です。
用語ベースが必要になるのは、大規模または長期的な翻訳プロジェクトを手掛ける時です。弊社では用語担当者が専用用語ベースを作成し、依頼者による認証を経て翻訳作業を開始します。
翻訳作業中は常に用語集をオンラインデータベースに保管しています。